2022年12月12日(月) 長篠・設楽原の雁峰山再び

 こんなに案内看板がない山も珍しい。登山口と行き先がはっきりしている涼み松以外にはない。この山には林道が2本横切っていますが最初の林道直前にまず最初の難関がトラバース気味の登山道は崩落寸前ですがまだ平気です。

涼み松付近から登山道の崩落が激しくなり深いところは5mくらいえぐられて元々の登山道はもう歩けません。登山道の両側の高い所を無理やり歩く感じです。写真では伝わらないのがもどかしい。一度このツアーに参加してください。

山頂は何の変哲もない穏やかな山頂でした。

先月はもうこの山のツアーはやめようと思いましたがまた計画します。

本日の行動データー

行動時間:4時間41分 休憩時間22分 行動距離:11,6Km

累計高度登り:658m 下り:658m  消費カロリー:1402Kcal

2022年12月4日(日)~5日(月) 大菩薩嶺

 名鉄ハイキングのツアーで大菩薩嶺。天気にも恵まれ諏訪SAからは八ヶ岳が編笠山から蓼科山まで丸見え、初日は裂石から上日川峠のロッジ長兵衛までの2時間の行程。

お昼に食べたほうとう定食でぱんぱんになったお腹が辛い。

スタートは松川峠分岐の下を【12:30】、千石茶屋を通りすぎ(次回は立ち寄ります)歩きやすいルートで【14:37】ロッジ長兵衛到着。オナーの計らいで本来夕食はほうとうだったのが和定食に変更。美味しいごはんでした。

その夕食がこれです

本日の行動データー

行動時間:2時間5分 行動距離:3,4Km

累計高度登り:634m 下り:19m  消費カロリー:827Kcal

 二日目は朝食後【7:00】スタート。ロッジ長兵衛の朝食はTHE朝ごはんです、またここのロッジは百名山のバッジを60種類売ってます。これって・・・どうなの?

この日の核心は丸川峠からの下りです。大菩薩嶺までは緩い登りで余裕です。昨晩は星が綺麗で展望を期待しましたが正統派の曇り空です。展望のないまま大菩薩峠・雷岩を経て大菩薩嶺【9:35】登頂。調子いいです。

山頂から丸川峠まではずーっと下り。最後の最後が粘土質で滑りやすいので要注意、【11:05】丸川峠小屋着、ゆっくり休憩をして【13:25】にバスの待つ駐車場に到着後、温泉に浸かり登山終了。

強いお客様でスムーズな登山ができました。

 

 天気がいいとこんな展望が見られます。

本日の行動データー

行動時間:6時間25分 行動距離:10,5Km

累計高度登り:582m 下り:1238m  消費カロリー:1504Kcal

2022年11月23日(祝) 長篠・設楽原の雁峰山

 日本一有名な足軽『鳥居強右衛門』が活躍した長篠設楽原の戦いがあった雁峰山に行ってきました。結果は私の読み違えミスで山頂に行けませんでした。

 JR飯田線・三河東郷駅付近から見える一見なだらかそうな山が雁峰山です。登山道は荒廃しているものの歩きやすい山で、途中には強右衛門が狼煙を上げたと言われる涼みの松(完全に枯れていますが)あったり歴史のロマンを感じ推させる山でしたが約10年ぶりに行ってみると登山道は雨で浸食され深いところでは5mある深い溝になっていてとても歩ける状態ではありませんでした。登山道脇を無理やり歩くことでやっと登ることができます。近い将来登山道自体が通行不能になることが予想されます。

 

2022年11月13日(日)~14日(月) 雲取山

 長いバス移動の後、【12:35】お祭登山口スタート。この日は95%の林道歩きとほんのちょっとの登りで【16:00】に三条の湯に到着。温泉、夕食、ちょっとだけ宴会で就寝。ここの消灯は【21:00】と山小屋としては遅めです。

本日の行動データー

行動時間:3時間25分 行動距離:9.7Km

累計高度登り:957m 下り:429m  消費カロリー:1729Kcal

 2日目は【5:15】朝食で【6:00】ヘッドランプを点けてスタート。今日は長丁場です。歩き出してすぐ斜面のトラバースをしますが、枯れ葉が積も結構緊張します。滑れないようにと言い聞かせて歩きます。登り基調のトラバースが続き【9:10】三条ダルミ着。ここから邪魔者なく富士山が見えます。出発準備を終えた頃に富士山は雲の中に姿を隠してしまい2度と出てきませんでした。出発時間を10分早めたので眺望を堪能できました。

 三条ダルミから雲取山は直登の1本道。ひと汗かいて【10:00】予定通りの時刻に登頂。月曜日ということもあり山頂はほぼ貸し切りでしたが、山頂には山頂標に荷物を置いて占領する人が必ずいるんですね。山頂直下ではオス鹿に遭遇、野生動物は気を付けないと危険なんですが鹿は見た目が怖くないので近づく人も必ずいます。

 ここから三峰神社まではひたすら下るイメージが強いのですが(下る部分が結構悪路な部分が多い)登り返しも結構あります。【12:00】芋ノ木ドッケ(芋ノ木=コシアブラ、ドッケ=尖っている)、【12:20】白岩山、【13:05】前白岩山、【13:25】若干のアクシデント発生、その後両神山を確認し【14:42】霧藻ヶ峰(早口3回言えない)では秩父宮殿下ご夫婦のレリーフを見上げます。とここまで若干遅れ気味でしたが最後の下りを頑張って三峯神社ビジターセンターには予定通り【16:00】に到着。でもここから名古屋は遠い。お疲れさまでした。

本日の行動データー

行動時間:10時間 行動距離:16,3Km

累計高度登り:1521m 下り:1574m  消費カロリー:4578Kcal